みなさま、こんにちは、ななお社会保険労務士事務所スタッフのMです

お元気に過ごしていらっしゃいますか?
私たちは急にやってきたものすごい寒さにも負けず、大きな病気にもかからず変わらずに元気にしております。
いや、それにしても…週末はクリスマス、来週には仕事納めが待っているかと思うと…
年内にすべきことが気になって気になって、師も走る忙しさ=師走をひしひしと感じています💨
さて!
今回のブログですが、ちょっと趣向を変えまして、
2021年に多かった問い合わせランキングを書いてみようと思います。
第3位
メンタルヘルス(休職)
「このような不安なご時世では、今後もお困りになる社員の方、会社の方、増えると思います。
どんなことにも対応できるよう、しっかりと準備や体制を整えていきましょう」 BY 所長
第2位
パワーハラスメント
「パワハラは6類型がどうなど体系的な勉強も必要ですが、前提はコミュニケーションギャップです。
相手がパワハラと思えば、パワハラの調査は必要です。来年は中小企業でも体制整備が義務化されますから、
今のうちから準備していきましょう」 BY 所長
第1位
助成金(補助金)
「コロナ禍より、雇用調整助成金に始まり事業復活支援金、地場の補助金などとにかく助成金・補助金とも
増えており、全部を追っていくことは専門家に任せた方がよいでしょう。専門家とのサポート体制を整えていきましょう」
BY 所長
クライアントの皆様からご依頼いただいているお手続き等も日々滞りないよう進めさせていただいております。
毎年恒例の保管期間を終えたお預かりしている書類の整理・溶解持ち込みや、
事務所の大掃除(お引越しして広くなったので、所長以下全員集合で行います!)
も残りの日々でしっかりと終わらせ、年末を迎える予定です。
皆様もよいクリスマス、年末年始をお過ごしください!
この記事へのコメント